体験談・お知らせ

TOPICS

練馬区でペーパードライバー講習がある教習所6選とおすすめ出張講習8選

現在、東京都練馬区にお住まいのペーパードライバーで、
「公共交通機関の時間に縛られずにもっとアクティブに外出したい」
「クルマのサブスクリプションサービスを利用して、いろんな車に乗ってみたい」
「就職してから運転する機会ができた」
「子連れで電車に乗りたくない」
「大きな買い物や引っ越しをした時に、車があるともっと便利なのに…」
「子供や親の送り迎えの必要ができた」
「家族や友人と郊外へ旅行に行く時、マイカーを利用したい」
「クルマを運転する職業に就きたい」
「いきなり外国車を運転したいけど、大丈夫かな…?」
「海外から帰国したけど久しぶりの運転が不安」

などの理由でペーパードライバーを卒業したいと思っている方は多いと思います。

練馬区にある「大泉ジャンクション」は、クルマを運転する方にとても便利な高速道路の合流地点です。現在は、関越自動車道と東京外環道にスムーズにアクセス可能ですが、日本の大動脈である東名高速にも接続される予定となっており、さらに便利になります。
例えば、関越道で群馬にある温泉へとか、外環道でディスニーランドへなど、行動範囲がぐっと広がります。
そのため、「クルマを上手に、そして安全に運転できれば、好きなところへアクティブに移動できるのにな~」と想像している方もおられるのではないでしょうか。

そんな時はペーパードライバー講習というサービスを受けるのが手っ取り早いですが、【自動車教習所のペーパードライバー講習】と、【専門のペーパードライバー出張講習】のどちらを利用したらよいか迷われていらっしゃる方も多いでしょう。

今回は、そんな方向けに、練馬区やその周辺で利用できるおすすめの【自動車教習所のペーパードライバー講習6選】と、【専門のペーパードライバー出張講習8選】をピックアップしてみました。

加えて、Google口コミ高評価をいただいている、専門のペーパードライバー出張講習・ファーストドライビングスクール(FDS)もご紹介いたします。(東京・埼玉・神奈川・千葉・名古屋・大阪・福岡でも豊富な経験をいかして展開中!)

\練馬区内はもちろん東京都内や横浜・川崎・埼玉・千葉でも出張教習!/

それぞれの特徴とサービスを比較し、ご自分のライフスタイルに合ったペーパードライバー講習を見つけるための参考になさってみてください。

練馬区でペーパードライバー講習を受けられる教習所6選

※【お試し体験プラン】では、駐車・高速・マイカー教習は行っていません。

まず最初に、ペーパードライバー講習を受けられる東京都練馬区とその周辺の自動車教習所をご紹介します。

練馬区にある高速道路(関越道・外環道)の合流地点、
大泉ジャンクション(東名にもつながる予定)

令和に入った現在、ペーパードライバー講習を受けられる自動車教習所も増えています。
そして、教習所内のコースだけでなく、専門のペーパードライバー出張講習のように、生徒さんのご要望に合わせて、自宅の駐車場や近所、買い物先、高速道路のレッスンまで行う教習所のペーパードライバー講習も出てきて、徐々にメリットが増えてきました。
それでも、教習所のペーパードライバー講習はまだまだ画一的なサービスになりがちです。

教習所のペーパードライバー講習 メリットとデメリット

ここで、教習所のペーパードライバー講習のメリットとデメリットを、ざっくりとまとめておきますので、特徴を知っておきましょう。

◎メリット1: 教習所内のコースで教習が可能で、いきなり公道が怖い場合は安心。
【※FDSでは教習所のコースから始めることも可能です。お問い合わせください。】

◎メリット2: 卒業した学校の場合はイメージがわきやすくて安心。

▶デメリット1: 教習所内のコースだけで終わる場合もあり、いつも運転する公道で練習できない。
▶デメリット2: マイカーでなく、教習車でしか練習できない。
▶デメリット3: 通学しなければならないので、時間がもったいない。
▶デメリット4: 時間割が決まっているので、好きな時間に教習できない。
▶デメリット5: 繁忙期はペーパードライバー講習を休止しているところも多く、予定がたたない。

例えば、ペーパードライバー歴が長くて5年以上運転していない方で、「いきなり路上講習はとても不安…」と思う方には、教習所のペーパードライバー講習がおすすめです!
他のクルマを気にする必要がないため、所内のコースで運転練習を行う教習所の方が、メリットが有効になってきます。

逆に、教習所のペーパードライバー講習は、実践的でないことが最大のデメリットです。
デメリット1のように教習所内のコースだけで終わってしまう場合、自分が運転したい自宅の駐車場や近辺の道路、つまり実践の講習ができないため、自分であらためて練習しなければなりません。
必要に迫られていて急いでいる場合には、特に実用的ではありません。

また、デメリット2のように、実際に運転して慣れておく必要のあるマイカーでの教習もできません。特に、運転に必要な操作系のスイッチが、車種によって位置が違う昨今のクルマでは、教習車からマイカーに乗り換えた時にどのスイッチを操作したらよいのか分からなくなってしまう場合もあります。

さらに、注意したいポイントはデメリット5です。自動車教習所の繁忙期、特に年度末の2~3月、夏休みの7~8月などにペーパードライバー講習を休止したり、予約が取りにくかったりすることがあります。
時期を外して早めに予約を取っておくか、専門のペーパードライバー出張講習を利用するのがおすすめです。

⏩️当ファーストドライビングスクールでもペーパードライバー歴10年以上の方が卒業した実績がございます。それぞれの状態に合ったペーパードライバー出張講習が可能ですので、ぜひご相談ください。

なお、この記事では、主な料金やサービスを抜粋して掲載しておりますので、さらに詳しいことが知りたい場合は公式サイトや直接のお問い合わせで確認してみてください。

大泉自動車教習所

●ペーパードライバー教習
「一生事故を起こさないドライバーを育てたい」その思いのために、実践的な教習に注力。卒業生の方は他教習所と比較して事故者率が低く、警視庁から表彰。

●料金:1時限 5,500円(税込み)。

※別途、入所金11,000円(税込み)必要。
※西武池袋線 大泉学園駅南口から徒歩5分!

・所在地:東京都練馬区東大泉6-34-1
・TEL:03-3922-2917
・公式サイト:http://www.ohizumi-ds.jp/instruction/price.html
・Google評価:3.0★★★

荻窪自動車学校

●ペーパードライバープラン
高速教習・駐車(車庫入れ)・車線変更・ルート指定走行など、要望に合わせた技能教習で、3、5、7、10、15、20、25回のコースから選択可能(1回90分)。

●料金:3回 43,780円~25回 229,680円(税込み)まで。

※毎日入校受付中。
※荻窪駅から徒歩1分。
※英語を話せるスタッフ在籍。

 ・所在地:東京都杉並区荻窪5-27-8
 ・TEL:03-3398-3157
 ・公式サイト:http://www.ogikubo-ds.com/information/information_2/index.html
 ・Google評価:3.3★★★

アクセルモータースクール池袋校

●“女性にやさしい”『東京23区専門のペーパードライバーコース』
目標は、マイカーでいきたいところへ。都合のいい日にたった数日間で、運転の基本操作、車庫入れ、縦列駐車、ご希望の場所での一般走行の練習であなたの免許証は本来の姿へとよみがえってきます。

●料金:プレステージ【1日】13,200円 ~ VIPステージ【7日】67,760円(税込み)まで。

※無料体験カウンセリングあり(おすすめ)。
※1回レッスンは90分。
※夜10時までレッスン可能。
※教習開始日から3ヶ月間、ご都合に合わせて受講可能。
※個人送迎サービスあり。

・所在地:東京都豊島区南池袋2-49-7-1F
・TEL:0120-07-2621
・公式サイト:https://motor-school.com/paper/index.html
・Google評価:3.8★★★★

豊島自動車練習所

●ペーパードライバー講習
池袋という地域性からオフィス街、繁華街、住宅地などバリエーションに富んだ教習コースを走りますので、知らず知らずに運転技術、安全意識、状況判断がUP。教習コースはサンシャインプリンスホテルの正面で2階建て。

●料金:1時限=50分間 7,000円。

※1~4月は新規受付を中止。
※インターネットでの予約(電話での予約は不可)。
※指導員の許可が出てから路上教習。
※キャンセル料なし(ただし当日キャンセルはいかなる理由でも教習終了)。
※シニアドライバー講習もあり(11,000円税込み)。

・所在地:東京都豊島区東池袋3-17-1
・TEL:03-5924-6007
・公式サイト:https://toshima-ds.com/lesson/
・Google評価:3.5★★★★

新宿自動車学校

●ペーパードライバー講習
お客様ひとり一人に合わせたペーパードライバー教習プランを作成、希望により所内コースでの教習も出来ます。運転免許を取りたての初心運転者から20年以上運転をしていないペーパードライバーの方まで。
●料金:3時限コース 21,000円(税別)~ 6時限コース 39,600円(税別)。

※入所料無料。
※AT・MT選択可。
※1時限は50分。
※ご自宅周辺などの道路も可。
※高速教習も可。

・所在地:東京都新宿区山吹町263 ライオンズマンション山吹町1階
・TEL:03-5225-1703
・公式サイト:https://www.ai-ra.net/training_plan/paper_driver/
・Google評価:4.1★★★★

武蔵境自動車教習所

●ペーパードライバー講習
免許取得後に運転する機会が得られなかった方、車庫入れがどうしても苦手という方…などなど、ニーズに合わせて、2つのプランをご用意。

●料金:通常プラン(四輪・二輪) 1時限につき 5,500円(税込み)。

※空き状況はHPにて記載あり。
※別途、入所料13,200円(税込み)必要。
※普通車に限り、外免切り替えの練習も可。
※同時ご予約は5時限まで。
※高速教習可(別途、高速料金負担あり)。
※窓口にて申し込み。

・所在地:東京都武蔵野市境2-6-43
・TEL:0120-15-6343
・公式サイト:https://musasisakai-ds.co.jp/plan/pd/
・Google評価:4.0★★★★

現在、練馬区とその周辺には上記以外にも自動車教習所があるかもしれません。この記事では、その中でペーパードライバー講習を行っている6件の自動車教習所をピックアップいたしました。
時期により実施していない場合もあるので、念のため、直接自動車学校にお問い合わせください。

もしかしたら、この記事では掲載できなかった、貴方がお住まいの地域にある自動車教習所でもペーパードライバー講習が受けられるかもしれません。
特に、その自動車教習所を免許取得時に卒業したのであれば、割引を受けられる場合もありますので、問い合わせしてみることをおすすめします。

練馬区でおすすめのペーパードライバー出張講習8選

次に、練馬区にお住まいの方が受講できる専門のペーパードライバー出張講習をご紹介します。

練馬区にある「大泉ジャンクション」は、クルマを運転する方にとても便利な高速道路の合流地点です。現在は、関越自動車道と東京外環道にスムーズにアクセス可能ですが、日本の大動脈である東名高速にも接続される予定となっており、さらに便利になります。
例えば、関越道で群馬にある温泉へとか、外環道でディスニーランドへなど、行動範囲がぐっと広がります。
そのため、「クルマを上手に、そして安全に運転できれば、好きなところへアクティブに移動できるのにな~」と想像している方もおられるのではないでしょうか。

そんな時は、気軽に申し込める専門のペーパードライバー出張講習がおすすめです。
➡当FDSの実際の講習体験レポートは後述しています。

ペーパードライバー出張講習のメリットは、ズバリ、自動車教習所と違って通学しなければならない煩わしさがないことです。ご自宅や最寄り駅やコンビニなどご希望の場所までインストラクターが出張してくれます。つまり、時間のムダを省くことが可能です。

また、実際の路上で実践形式で運転の練習をするのが特徴です。
自分がクルマで通う勤務先や買い物するスーパー、子供や親など家族が通う幼稚園や学校、病院などの実際のルートで練習が可能です。苦手な車庫入れも自宅やお気に入りのスーパーで、練習できます。
高速道路の合流が苦手ならば、高速教習も可能です。彼女とのデート前に予行演習だって、相談してできる場合もあります。

さらに、ペーパードライバー出張講習のサービスは、それぞれ料金体系が工夫されているので、ご自分のニーズに合ったプランを見つけることが可能です。

この記事では、料金や特徴などを、参考のため抜粋で掲載しております。
専門のペーパードライバー出張講習は、料金システムなどにそれぞれ特徴がありますので、詳細は各公式サイトにてじっくりとご確認ください。

⏩️当ファーストドライビングスクールでも、ペーパードライバー出張講習をお申込みいただけます!

サワムラガク東京

※【お試し体験プラン】では、駐車・高速・マイカー教習は行っていません。

●1日卒業のペーパードライバー出張教習
あなたの不安がたった1日で大きな自信に変わります! 安心丁寧な教習で、飛躍的に上達。

●料金:平日割引コース:18,700円(3時間、税込み)~。

※初回限定のお試しコースあり。
※1日(6時間)で卒業できるコースもあり。(平日:36,500円、土日祝日:37,100円)
※さまざまなコースを設定あり。
※マイカー・教習車の選択可。
※キャンセル料あり。

・所在地:東京都練馬区田柄2-51-9 T-Eight 202
・TEL:0120-954-875
・公式サイト:https://sawagaku.com/price-course/
・Google評価:4.8★★★★★

スマイルペーパードライバースクール東京

●運転の家庭教師/ペーパードライバー向け出張講習・教習
運転は慣れや感覚だけではありません。メンタル面や理論も大切です。運転を諦めていた方、他社の教習でダメだった方も、新しいチャレンジを!

●料金:ちょっぴりスマイルコース(2時間x1日) 15,500円 ~ めきめきスマイルコース(4時間x2日)61,000円など。

※高速教習可(別途教習代金¥2,200と通行料)。
※マイカー、教習車以外のレンタカーなどもOK(弊社手配も可、別途料金)。
※キャンセル料あり。
※ご家族、お子様等の同乗可(ただし、チャイルドシート持参+運転集中最優先)。

・所在地:東京都文京区本駒込6-14-14
・TEL:070-8333-1495
・公式サイト:http://www.paperdriverschool-smile.com/price/
・Google評価:3.7★★★★

AKドライビングスクール

●ペーパードライバー出張教習(埼玉県公安委員会 届出自動車教習所)
教習をするたびに「なるほど!」「運転って楽しい♪」と思っていただけるように、「笑顔」で教習。出張だけでなく、送迎ありの完全予約制プライベートレッスン。

●料金:1回プラン(90分)12,100円(税込み)~。

※3回・5回・7回・10回プランから選択可能。
※全車、前方・後方ドライブレコーダー搭載。
※送迎に20分以上かかる場所は、送迎できない場合あり、
※最新SUV車導入。
※免許再取得や新規取得コースもあり。

・所在地:埼玉県朝霞市膝折町1-10-10
・TEL:048-468-0303
・公式サイト:https://www.akds818.com/plan
・Google評価:5.0★★★★★

特定届出教習所ファーストステップ

●ペーパードライバー講習
指定自動車教習所を17年経験のベテラン指導員が、ご自宅や待ち合わせ場所までお迎えにあがり、公道の運転から車庫入れまでしっかりサポート。

●料金:出張2時間コース 15,000円 ~ 出張3時間コース3回パック 54,000円(税込み)など。

※指定駅、指定コンビニコースもあり。
※教習所スタートコースもあり。
※イブニング(16時スタート)コースもあり。
※教習車、マイカー選択可(マイカー選択が困難な場合もあり)。
※高速教習可(通行料の実費負担)。
※キャンセル料あり。

・所在地:東京都世田谷区赤堤5-33-4 HARMONY102
・TEL:03-6304-3887
・公式サイト:https://firststep-ds.com/reserve/
・Google評価:5.0★★★★★

ルーチェドライビングスクール

●ペーパードライバー講習
免許を取得して何年も運転していなかった方、東京の道路での運転に自信がない方、仕事で運転をしなくてはならなくなった方など、運転に自信をつけるペーパードライバー教習をぜひお試しください!!

●料金:120分x1日 14,300円~、3日間パック (120分x3日) 39,600円(税込み)など。

※教習車(AT車:プリウス・グレイス)。
※待ち合わせ場所は、田園都市線の三軒茶屋駅、駒沢大学駅、当スクールの事務所。
※高速教習可(通行料の実費負担)。
※キャンセル料あり。

・所在地:東京都世田谷区上馬1-5-10 9F
・TEL:03-5432-0246
・公式サイト:https://www.luce-ds.jp/sub7.html
・Google評価:4.7★★★★★

ドライビング スクール ジャパン

●ペーパードライバー出張スクール
京王線・小田急線・西武新宿線沿線ユーザーへおすすめのペーパードライバー出張スクール。

●料金:弊社指定15駅待ち合わせコースの基本プラン 2時間コース 12,000円(税込み)~、ほかパックプランもあり。

※自宅・指定地点出張教習コースもあり。
※マイカー、教習車選択可。
※MT車、左ハンドル車は不可。
※追加講習可(1時間6,000円)。
※高速教習可、実費負担あり。
※キャンセル料あり。
※インストラクター指名可(別途指名料)。

・所在地:東京都調布市八雲台1-23-1
・TEL:042-484-9020
・公式サイト:https://drivingschooljapan.jp/price/
・Google評価:4.9★★★★★

フジドライビングスクール

●ペーパードライバー教習
最後に選んで頂けるスクールを目指し努力をしています。ペーパードライバー教習は免許取得時の法律中心の練習だけでは脱出は難しく、一般的な運転習慣や安全に対する深い考察が必要です。

●料金:90分(恐怖感が強い方など) 11,000円 ~ 300分(体力に自信があり短期、低料金でという方向け)25,000円。

※マイカー、教習車選択可。
※左ハンドル可(ただし補助ブレーキなし)。
※高速教習可(通行料の実費負担)。
※キャンセル料あり。

・所在地:東京都世田谷区千歳台6-16-4
・TEL:03-6677-5557
・公式サイト:https://www.fuji-ds.net/
・Google評価:4.9★★★★★

当ファーストドライビングスクール東京でも、ペーパードライバー出張個人講習をおこなっております!

年間2,900人がペーパードライバー卒業している、当ファーストドライビングスクール(FDS)は、練馬区でもペーパードライバー出張講習を行なっております!
【FDSでは、東京23区以外にも、狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・東久留米市・小金井市・府中市・稲城市・日野市・立川市・小平市・国立市・町田市・国分寺市が無料出張エリアとなります】

・Google評価:4.5★★★★★

●ご興味のある方は【ファーストドライビングスクール東京公式サイト】で、当校の実績・料金プラン・出張エリア・カリキュラムの充実度などを詳しくご覧ください!

●こんな講習行ってます!東京都練馬区にお住まいの方の体験レポート

ファーストドライビングスクールのペーパードライバー講習では、ご自宅まで出張し、お住まいの周辺だけでなく、お仕事の営業車で廻られるエリア(今回は北東京と南埼玉)、そして高速道路(首都高・外環道)の走行練習です。
教習所のペーパードライバー講習よりも実践的で、東京都とその周辺の地域性の把握、またお仕事、お引越し先で運転する方には今後の実際の運転で応用が利くようなアドバイスをお伝えすることができます。

東京外環道(関越道)の大泉ジャンクションへの道路案内標識
いざ、高速教習へ!

今回は、指定駅(西武池袋線の大泉学園駅ロータリー)待ち合わせの教習で、ペーパードライバー歴7年の20代の男性です。
「仕事で営業車を使って北東京と南埼玉を廻る必要が出た」という理由から、FDSのペーパードライバー講習をお受け頂く事になりました。

受講いただくコースは「3時限コース」で、すでに3回目となります。

「3時間コース」の1回目は、ご自宅周辺の住宅地の狭路と駐車の練習で基礎と車両感覚と速度感をとり戻されました。
2回目は、大泉中央公園の駐車場にて徹底的に練習され、駐車の感覚をなんとかとり戻されました。

そして3回目の今回は、いよいよ高速教習です。教習車を使用。
※ファーストドライビングスクールの高速教習の詳細はこちら。

受講者様のご希望は、「首都高速外環道を利用して高速走行の感覚をとり戻されること」。目的地は、池袋西武前です。

まずは、発進前の手順を復習します。
これは運転に慣れてくると怠りがちですが、例えばミラーが機能していない状態で運転すると、安全運転義務違反になる可能性があるので、きちんと確認しましょう。
※ファーストドライビングスクール:【画像付き】車の発進手順は6ステップ!覚え方や車の装置についても解説

さて、今回の教習の最初は、大泉学園駅前「ゆめりあフェンテ」交差点から出発!
2回目の講習後にも復習されているようで、車道間のバランスの取り方、安全確認と寄せ、曲がるスピードなど支障はありません。

次に、大泉インターチェンジから進入し、三郷方面へ。
「高速は神経使いますよね、むずかしそう」と弱気ながらも、車線内やや左寄りの走行を、
こちらのアドバイス通りに懸命にハンドルを操作します。

そして、高速道路には珍しい、信号のある美女木ジャンクションにさしかかります。
5層構造になっており、信号で制御されているため、走行方法が難しいと言われています。
事前にシミュレーションしておかないと、道に迷う危険もあります。
分岐点を間違いなく通過しながら、難しい合流を行います。
夕闇も迫って、渋滞も始まりました。

さて、無事に池袋西武までたどり着けたのでしょうか?

それぞれの運転のコツなど、今回の詳しい講習内容を見たい方はこちら。

===============
練馬区にお住まいのペーパードライバーの方、あるいは企業の方で
\ファーストドライビングスクール東京の出張講習を受けてみたい!/
と思った方は、お気軽にお問い合わせください。
画面下(あるいはサイド)の「LINE」ボタンからもお気軽にご相談ください。

練馬区でペーパードライバー講習を受けられる教習所6選とおすすめ出張講習8選:まとめ

今回は、練馬区とその周辺で利用できるおすすめの【自動車教習所のペーパードライバー講習6選】と、【専門のペーパードライバー出張講習8選】をピックアップしてみました。

自動車教習所のペーパードライバー講習は、いきなり路上運転が怖いと感じておられる、ペーパードライバー歴が長い方におすすめです。それは、一般車両がいない空いている教習所内のコースから始められるからです。
しかし、教習所には繁忙期があって予約がとれないこともあり、運転が上達するまでに時間がかかってしまうかもしれません。自宅近くやマイカーで練習できないことも大きなデメリットです。

ペーパードライバー出張講習であれば、貴方が教習を受けたいエリアまで出張してくれて、運転したいルートや車庫入れなど、実際に運転する時に必要な具体的なテクニックだけを講習してくれる、便利なサービスです。
上記リストを参考に、ご自分に合った講習を見つけてペーパードライバー卒業をかなえてください。

☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど

☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 5,000円~とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

  • 東京
    〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
  • 大阪
    〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
ファーストドライビングスクール ロゴ

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

LINE問い合わせ
TOP