体験談・お知らせ

TOPICS

[奈良]ペーパードライバー高速道路講習!もうすぐお子様が産まれる、ペーパードライバー歴10年プレパパの挑戦

今回は奈良市~大阪藤井寺までの長距離講習の様子をご紹介いたします。
ご依頼いただいたお客様は、奈良市にお住まいのペーパードライバー歴10年程の男性です。

奈良のペーパードライバー講習について知りたい方はこちら

車は、教習者のトヨタ・アクアで行いました。

子どもが産まれてくる前に、安全運転できるパパへ!

ペーパードライバー講習にお申込みくださった理由は「もうすぐお子さまが産まれるから」とのこと。

「奥さんお仕事でも運転しているし、子どもが産まれてくることをキッカケに車購入を検討中。だからパパになる前に運転できるようになっておきたい!」と嬉しそうにお話してくださいました。

今回の講習の最終目標は、高速道路を使用し大阪までの走行です。

まずは基本の操作を再確認

車の基本的な操作や信号、標識を再確認いたします。

走りやすい道路からの走行開始。
右折・左折時の安全確認や巻き込み確認など、安全に運転するには必要な確認がたくさんあります。

はじめは手に力は入り、ハンドル操作も堅く感じられましたが、徐々に力が抜けてこられたのがわかります。

大通りでの走行の注意点は?

二車線以上ある道路では、右折する前に右車線に移動する必要があります。

車線変更は、ミラーを見ながら、入る車線の安全を確認しますが、はじめは入れるか入れないか車間距離やタイミング判断が難しく緊張しておられました。

ですが、何度か繰り返すと、入るタイミングの判断もスムーズになり安全に車線変更ができるように!

矢印信号のない信号での右折でも安全第一

青信号ですので、停止線をこえることは可能です。
右折の際は、直進と左折車が優先になります。

対応車が途切れた際は右折できますが、そのまま赤信号になってしまった場合に焦る人が多いのです。

赤信号になってしまった場合、停止線をこえている場合、交差点内に侵入しているため、速やかに右折しましょう。

ここで判断が遅れてしまうと、交差点内で立往生してしまうため、とても危険です。

踏切でのポイント、忘れていませんか?

踏切での走行、仮免許のときにも行ったと思います。

普段から運転される方も忘れがちなのが…

  • 見る!
  • 聞く!
  • 止まる!

この3つを必ず行い、安全確認してから車を発進させましょう。

今回の講習時は電車の人身事故の影響で踏切が10分以上遮断されており、警察の方から迂回を促されました。

もし今ひとりだったら確実にテンパってました。。講習で体験できて良かったです!」とおっしゃってくださいました。

もし、このような場面に遭遇しても、焦らず落ち着いて現場の指示・誘導に従いましょう。

目的地・大阪へ!

さぁ、今回の目標だった大阪へ、高速道路で向かいます!
料金所では、速度をしっかり落とし、左右の縁石に気を付けながら走行します。

一般(有人)とETCを間違えないよう気を付けてください。

ETCのついた車では、「ETC / 一般」「ETC」レーンに入りましょう。

ETCとは?

車内に設置する小型の電子装置で、ETC専用のゲートを通過する際に、自動的に料金を払うために使用されます。
ETCを設置しておけば、ETCゲートのアンテナと通信を行い、通過時に料金を自動計算し、事前に登録した支払い方法で決済が完了するので、スムーズに通れます。

ETCの取り付けは自分でできる?

よくいただくご質問なのですが、答えはNOです。

車いじりが大好きな方はできるかもしれませんが、あまりご経験のない方は、カーディーラーやETC販売と取り付けを行っているお店に頼むほうが安心です。

西名阪の高速入口に来ました!

西名阪の高速入口です。ETC/一般レーンはどちらも通行可能です。
料金所に複数の通行可能なレーンがあると、料金所を超えてからの本線合流がかなり危険です。

左右の安全確認をしながら合流しましょう。

高速道路講習のポイント:目線のふらつき

高速にのってからの受講者さまは、はじめは目線が近くふらつきが目立ちました。
しかし、徐々に速度感にも慣れてきて、目線も遠くおけるようになり、ふらつきが減りました。

視点が近くになっていると、ブレに気付きにくく、ややふらつきます。
自転車に乗るときと同じように、目線は遠くにおきましょう。

速度の表示がない場合の最高速度は時速100km。
80kmから引き上げられました。

ですが、無理にスピードをあげる必要はありません。
安全走行で車を走らせます。

藤井寺出口へ

出口を間違わないよう、ナビに従って走行を続けていただきました。

高速を降りてからの一般道、気を付けるべきはやはり速度です。

高速の走行速度で目が慣れてしまい、周りがかなり遅く感じられますが、メーターを見ながらスピードが出すぎないよう気を付けます。

大阪は車線が多い

奈良市内に比べて、大阪は車線が多く、お客様は圧倒されていましたが、奈良市内と高速道路での走行経験を積んでこられていますので、しっかり走行車線を確認し、安全運転されていました。

一路、奈良へ帰ります

今回は走行距離が往復60km以上!
片道が終わり、少し休憩してから奈良へ戻ります。

高速道路講習:トンネル内での運転

トンネル内では、点灯が必要。

最近の車は周りが暗ければ、自動でヘッドライトがつく仕様のものも増えてきましたが、ついているかどうかの確認は必要です。

あまり景色が変わらないトンネル内では、速度感覚が狂いやすく、知らない間にスピードがついている場合があります。

目線も近くなりやすいので、遠くを見る意識も持っておきましょう。

実は一般道路よりも走りやすい高速道路

一般道では、歩行者、自転車、バイクなども通りますし、信号ももちろんあります。
ですので、これらがない高速道路のほうが実は走りやすいんです。

合流さえしっかりできれば、あとは交差点もありませんからね。

帰りはしっかり車線の真ん中を走れていました。

行きに比べ、ふらつきもなく一定速度で安心走行。

【高速道路講習】初めての長距離運転を終えて

ご自身での運転では初めての長距離だったので、かなり疲れたご様子でしたが、大阪までの往復をして、かなり自信をもっていただけたようです。

これから家族が増え、お出かけや帰省など楽しみが増えますね。

赤ちゃん連れでは、どうしても荷物が増えたり、公共機関の利用では周りの目が気になってしまったり、不安なこともあります。
自家用車での移動では、そういったこともクリアされます。

また、子育てで体力を奪われるママ・パパだからこそ、どちらかだけの運転では負担が大きくなってしまいます。
運転も交代しながら楽しい思い出をたくさん作っていただくお手伝いができれば嬉しいです。

長距離運転、お疲れさまでした!
この度はご依頼いただ、ありがとうございました。

奈良のペーパードライバー講習について知りたい方はこちら
ペーパードライバー講習のご予約はこちら

☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど

☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

スタンダードプラン
3時限(150分)×4回コース 61,500
→ 1時限(50分)あたり5,125円
エキスパートプラン
3時限(150分)×7回コース 103,800円
→ 1時限(50分)あたり4,943円
スペシャリストプラン
3時限(150分)10回コース 145,800円
→教習所での技能教習の時間とほぼ同じ時間の安心の練習量!

*オプション
☑︎ 教習車レンタル50分 200円
☑︎ 早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円

  • 東京
    〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
  • 大阪
    〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
ファーストドライビングスクール ロゴ

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

LINE問い合わせ
TOP