体験談・お知らせ

TOPICS

[茨木]12年前の免許取得からずっと運転していない…『子どもの送り迎えを車でしたい』ペーパードライバー講習の記録

今回は、茨木市にお住いの女性のお客様です。
教習車はお客様のマイカー、日産 デイズルークスで行いました。

「自分でも運転できるようになったら便利だな、と思って受講しました。」

免許を取得したのは12年前、それ以降ほとんど運転経験がなく、7年前の旅行を最後にハンドルを握っていなかった方の受講でした。お子さんの送迎や病院への移動を考え、旦那さんだけでなく、自分自身でも運転できるようになりたいと考えて、今回の講習を決意されたそうです。

まずは、車の操作からご説明し、交差点の走行や、信号、標識等を確認したあと走行を開始します。

お客様自身にはスピードを出すことに恐怖心があるようで、自転車歩行者がいるとそれに気を取られ、なかなかアクセルを踏めない。そこで、思い切って自転車歩行者の通行の少ない大通りを走行しました。

右折、左折の安全確認から!

右折専用レーン

交差点で、右折専用レーンに入り右折できるタイミングを待ちます。このとき、交差点の先頭では車体に角度をつけ過ぎてしまうと、車体が対向車線にはみ出し危険ですので、注意が必要です。

大きい交差点で右折する場合、タイミングが合っているうちに急いで渡ってしまいたくなり、ショートカットしがちですが、そこはぐっとこらえましょう。交差点の向こうの自分が入る車線をめがけて、大廻りする気持ちで、緩やかに走行しましょう。

この交差点は交通量がやや多かったためタイミングが合わず、右折可信号がでてからの右折になりました。

寝屋川方面

徐々にアクセル踏めるようになりました。

自分の速度が落ちると、体感的に周りがより速く感じてしまいかえって怖いものですよ」とお伝えしますと、周りの流れに合わせた走りができるようになってきました。

府道19号線

片側二車線のはずですが、センターラインがほぼ消えている…。目を凝らしてラインをしっかり確認し走行しました。

右折左折、安全確認はご自身で出来るようになってきましたが、内側に深く親指をかけてハンドルを握っておられましたので、ハンドル操作がぎこちない感じでした。そこでハンドルを握りこまないようにお伝えして、車線変更をしながら少し速度の早い道路を走行しました。

最高速度60キロの道を

中央環状線

ここは最高速度60キロでした。
こわごわでしたが、周りに合わせた速度で走行しておられました。

左の側道にでて、万博外周を走りました!

万博外周

ここも同じく最高速度60キロです!

カーブが多く、車線が減ったり増えたりしますが、しっかり走行位置を確認します。

初めは、減速加速がスムーズにできず、カーブでふらついてしまいました。
車線変更もする場面でも、他の車の速度と合わせるのが難しく、ブレーキを必要以上に踏んでしまったりと不安そうな様子…。

ですが、何周か繰り返すとカーブもなめらかに走行できるようになり、車線変更もミラーで見て目視で確認!ブレーキも上手に踏めて周りに合わせた走行ができていました。
最初は緊張感が伝わってきましたが、最後の方は落ち着いて運転されていて、成長が見られました。

箕面へ向かいます

次に向かうのは箕面。
左折専用レーンが2車線、ということは、同時に車が2台並走するように左折していくということです。車線からはみ出すと危険ですので、大きくふくらまないよう小周りになりすぎないよう、走行位置に注意しなければなりません。

大阪モノレール下

大阪モノレール下の道路は見通しもよく走行しやすい道路です。しかし、街灯が少なく、夜間の走行では危険回避のため、適宜ハイビームを使い自車の存在をアピールする必要がある場所です。

小野原付近

こちらの道路はセンターラインが黄色の実線、つまり「追い越しのために」車線の右側へはみ出して走行することが禁止されております。ややカーブもあり、追い越すと危険ですね。

水色の矢印が左端の路面に描かれていますが、これは自転車ナビラインです。この矢印は法的拘束力のない「ガイドライン」的な意味合いを持つものなので、車やバイクが踏んでも基本的には違反にはなりません。

自転車ナビライン

3点確認を忘れずに

青信号ではもちろん直進できますが、左右にバイクや、自転車が居ないかなどの確認のため、「ルームミラー確認」「サイドミラー確認」「目視で確認」の3点確認を必ず行いましょう。運転に慣れるにつれておろそかになりがちな3点確認ですが、これらの確認を行うことで、事故のリスクを大幅に減らすことができるので、くれぐれもお忘れなく。

ここで右折しますが、この交差点の信号には右折矢印信号がなく、自分でタイミングを見て右折しなければなりません。

こういった場合の右折では、停止線を超え交差点内に入った状態で信号が赤に変わった場合は、速やかに右折します。停止線を超えていない場合は、停止位置で止まりましょう。

だいぶ落ち着いて走行が出来るようになってきました。ハンドルもしっかり回せるようになりましたね!

左折の際、二輪車や自転車を巻き込まないよう、確認して幅寄せする一連の手順がスムーズにできていました。

車庫入れ

車庫入れは、講習の合間に自宅で自主練習をされていたので、しっかり入れられるようになっていました。

便利な上からのモニター映像、でも基本は直接目視

ルームミラー

本日の教習車、デイズルークスにはアラウンドビューモニター(車両の前後左右に取り付けたカメラで撮影した映像を合成し、クルマを上空から見下ろしているかのような映像を表示するシステム)が装備されていました。ギアをRに入れると、ルームミラーにモニター映像が表示されます。私自身上空からの映像を初めて拝見し感動しました(^^)笑。わかりやすいですね。

とはいえ、確認は目視が基本です。モニターは参考で見ることにして必ず目視もしてください。

最初はハンドルを握る手にかなり力が入ってましたが、運転する時間が長くなるほどに少しずつリラックスして運転が出来るようになりました(^^)ヨカッター

これから車のある生活を、安全かつ楽しく過ごして頂きたいです。
この度は、ファーストドライビングスクール講習にご依頼いただきまして、ありがとうございました!

☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど

☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

スタンダードプラン
3時限(150分)×4回コース 61,500
→ 1時限(50分)あたり5,125円
エキスパートプラン
3時限(150分)×7回コース 103,800円
→ 1時限(50分)あたり4,943円
スペシャリストプラン
3時限(150分)10回コース 145,800円
→教習所での技能教習の時間とほぼ同じ時間の安心の練習量!

*オプション
☑︎ 教習車レンタル50分 200円
☑︎ 早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円

  • 東京
    〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
  • 大阪
    〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
ファーストドライビングスクール ロゴ

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

LINE問い合わせ
TOP