体験談・お知らせ

TOPICS

[枚方]ペーパードライバー歴3年、枚方市在住の女性『大阪市内の実家まで行けるように』

ペーパードライバー講習を行ってます、ファーストドライビングスクールです!
お客様のご要望やペーパードライバー歴、運転技術のレベルに寄り添う指導をしています。

ペーパードライバー歴3年!枚方市にお住まいの女性

今回は、枚方市にお住まいのペーパードライバー歴3年程の女性のペーパードライバー講習です。
マイカー教習、ダイハツ タントで行いました。

坂道の多い枚方市、自転車では限界・・・

今回、ペーパードライバー講習にお申込みくださった理由からご紹介します。

お客様は、枚方市にお引越しされてまだ数ヶ月、まずは坂の多さに驚きかれたとのこと!
そして、お子さんも2歳になり自転車の乗せてお出かけすることがとても苦痛になられたとのこと。

週末に旦那さんだけに頼って車の運転でお出かけすることが続き、自分も乗れるようになりたい。
旦那さんがお仕事でも、子どもとお出かけや買い物など行けるようになりたい。
目標は大阪市内の実家まで行けるようになりたい。

・・・とお話しくださいました!

ご家族に見守られ、出発!

まずはマイカーの基本的な車の操作方法の確認をし、座席・ミラーをしっかり合わせます!
そして、旦那さんとお子さんにお見送り頂き出発!
(旦那さんはとてもとても心配そうでした・・・笑)

お客様、教習車での体験コースを受講されてから、今回マイカーでの受講でした(^^)
前回の復習も込めてマイカーでの慣らし走行。交差点の右左折繰り返し行いました。
車を動かす余裕が出てきていたので、ご自身での安全確認の徹底です!

お試し体験コース

道路標識を再確認!

道路標識も思い出す・・・いや、覚え直していきながら走行します。

ダイヤマークの路面表示

道路にあるダイヤのマークはなんでしょうか?
この先に信号の無い横断歩道がでてきますね。
このマークは信号のない横断歩道の自転車横断帯があることを予告しています。

このマークを見たら速度を落とし、前方に注意しながら走行しましょう!

「ここまで」の道路表示をご紹介

よく見かける、「ここまで」という表示には、3種類あります。

どちらも、ひらがなで表示されています。

上の青背景に白の矢印は「一方通行」を意味します。
「一方通行はここまでで終わり(自転車は除く」という意味です。

下にある赤丸の中の30は「最高速度30キロ制限」を意味します。
「最高速度30キロ制限はここまでで終わり」という意味です。

次に、赤の左矢印での表示です。
「歩行者横断禁止はここまで」という意味です。

赤の矢印が右を向いていたら「ここから」を意味しますのでご注意ください。

最後に、青い丸に青の斜線での表示です。
「一方通行はここまでで終わり」を意味します。

この青い斜線のマークは「エンド標識」とも呼ばれています。
このマークがあると、この下に設置された道路表示の意味を「全て終わらせる」という強い効力があります。

ですが、ひらがなで表示する「ここまで」という方がドライバーにもわかりやすいため、最近では自治体によってはこの標識を減らしていっているところがあります。

ちなみに上の赤に白の横線は「侵入禁止」ですね。

道路にはたくさんの表示があります。
意味がわからなくてパニックにならないよう、しっかりと覚え直して運転しましょう。

信号のパターン&トンネル走行

交差点、様々なパターンの信号がありますので、きちんと知識を持って運転しましょう。

第二京阪下、国道1号線バイパス

矢印信号の交差点です。

この時、赤信号灯火していますが、直進↑と左折←は灯火しています。
ですので、直進車と左折車には走行しても構いません。
しかし、右折車は、赤信号なので停止です。

第二京阪下国道1号線バイパスのトンネル

第二京阪下国道1号線バイパスにはトンネルが数カ所あります。

トンネルに入る直前は明るい場所から突然暗い場所に入るため、瞬間的にやや視界が悪くなります。
あまりにも見えづらい場合は、トンネルに入る前から少し速度を落としておくと前方の危険予測から反応がしやすいですね!

そして、トンネルを走行する際は、必ずヘッドライドを付けましょう!
ライトの点灯は自身の前方の確認ももちろんですが、周りの車に自分の存在を気付かせる!といった目的もございます。

トンネルに入る手前でライトを付けます。
出口を抜けてから消灯しましょう。

トンネルの中は、特に視界が悪くなるため前方の車との車間距離もしっかり取っておくと良いでしょう!
速度感覚もわかりづらいため、ついついスピードも出がちです。
メーターも確認しながら目線はなるべく遠くに向けるのがコツですね!

国道1号線を走行!

国道1号線を走行です。

お客様自身、車線変更の苦手意識があり、なるべく大通りを避けたい・・・とのことでしたが、目標の大阪市内に行くにはやはり国道1号線を通る方がスムーズなので避けるわけには行きません。
頑張りましょう!!

車線変更の際、のミラーの確認

大きな道路を苦手とされる方がよくおっしゃるのは、車線変更の難しさです。
そんな方はまず取り組むべきは、ミラーでの見え方を覚えることです!

  • ミラーに映っている車がどのくらいの距離か
  • ミラーに映っている車がどのくらいの速度か

この2つを理解することが重要です!

まずは、車線変更してるイメージを持ち、タイミングのイメージが付いてきたらいざ車線変更!
何度も繰り返し行うことで、スムーズになってコツを掴んでいかれました。

いよいよ車線が多い交差点へ!車線境界線もさまざま!

車線境界線は、同じ方向のレーンを区別するための線です。白の実線・白の破線・オレンジの実線があります。

白の実線・破線はラインを跨いだ車線変更・追い越しが可能です。
オレンジの実線はラインを跨いだ車線変更は禁止されています。

目標の大阪市内へ走行します!
実家までナビを入れてナビの指示に従いながら走行しました。

「今までは旦那さんの運転で行っていた道を、自身で運転すると新鮮〜♪」とウキウキとドキドキが半分ずつのお客様でした。

交差点の走行パターンは覚えたのでスムーズに走行できていました!ばっちりです!!

実家と自宅の往復ができて自信が付かれたようです!
ひとりでも自宅近くのスーパーやイオンなどに行けるようになったと喜んでおられました。

これからは旦那さんのサポートを受けながら、もっともっと練習頑張りたい!とおっしゃっておられました!
移動手段が増えると生活の幅も広がりますね!

今回は、おつかれさまでした。
ペーパードライバー講習の受講ありがとうございました!!
ドライビングライフを楽しまれてくださいね!

改めまして、『ファーストドライビングスクールでの講習内容』を簡単に説明させていただきます。
ペーパードライバー講習の他にも様々な講習を行なっておりますので参考にしてみてください。

☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど

☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

スタンダードプラン
3時限(150分)×4回コース 61,500
→ 1時限(50分)あたり5,125円
エキスパートプラン
3時限(150分)×7回コース 103,800円
→ 1時限(50分)あたり4,943円
スペシャリストプラン
3時限(150分)10回コース 145,800円
→教習所での技能教習の時間とほぼ同じ時間の安心の練習量!

*オプション
☑︎ 教習車レンタル50分 200円
☑︎ 早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円

  • 東京
    〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
  • 大阪
    〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
ファーストドライビングスクール ロゴ

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

LINE問い合わせ
TOP