『高速教習・車線変更・駐車』ペーパードライバーのお客様、3名の講習の様子[東大阪市]
ペーパードライバーのための出張講習を行います、ファーストドライビングスクールです。
大阪を拠点に関西圏・関東圏でも講習を実施しています。
目次
- 1 【講習の様子1】レベルアップ講習!大阪から京都への高速教習
- 2 まずはガソリン給油
- 3 第一関門の合流を無事にクリア!
- 4 怖くても大丈夫!リラックスして運転&速度に気をつけて
- 5 大きなトラックと共に第二京阪を走行!
- 6 高速道路を降りたら気をつけること
- 7 【講習の様子2】東大阪市在住、ペーパードライバー歴約8年の奥様
- 8 快適な通勤やお買い物のために
- 9 交通量の多い道や狭い道路に注意しながら
- 10 車庫入れもクリア!
- 11 【講習の様子3】東大阪在住、ペーパードライバー歴約10年40代男性
- 12 本線への合流
- 13 阪奈トンネルを走行!
- 14 阪奈道路を走行!夜間も問題なく
- 15 【講習の様子3】東大阪市在住、ペーパードライバー歴8年の20代女性
- 16 狭い道路と思いきや、これでも広い道路!
- 17 お客様の生活圏や子育てのためのスポットへ
- 18 焦る気持ちでうまくできない駐車
- 19 お子様の小児科・小学校へ
- 20 二日目スタート!
- 21 お客様の行きたい場所へ
- 22 三日目も駐車が好調です!
- 23 最終日はさらにステップアップ!&嬉しい報告
- 24 市役所や公共施設を通り、意気揚々とご自宅へ
【講習の様子1】レベルアップ講習!大阪から京都への高速教習
今回は、大阪から京都への高速教習(名神高速道路、第二京阪)のお客様です。
教習車、トヨタ、アクアで行いました。
以前、当スクールのペーパードライバー講習にお申し込みくださったお客様です。
ハンドル操作、アクセル・ブレーキの踏み具合、ルームミラー・サイドミラー・目視での確認などがすんなりできるようになられています!
今回はレベルアップし、思い切って高速教習いたしました!
今回は、名神高速道路、第二京阪 使用いたしました。
まずはガソリン給油
ガソリン給油してから教習スタート!
高速道路を走るということで、少し緊張されているようです。
無理に速度出す必要はないですが、自分のペースで良いのである程度は頑張ってアクセル踏んでいきましょう!!と、お声かけさせて頂きました。
第一関門の合流を無事にクリア!
第一関門は、高速道路に入る際の合流です。
お客様、少し恐怖心ございました。
ですが、ポイントは加速とタイミング!
どのくらい車が走っているのか、どの車の後ろ(あるいは前)に入るか、狙いを定めて、目視でも確認してから加速、合流!
発進前に確認したのでバッチリでした!
怖くても大丈夫!リラックスして運転&速度に気をつけて
高速道路に入ると、80キロ規制でした。
速度が出るとハンドルもぶれやすく、走る位置もぶれやすいです。
「少し怖いです・・・!」とおっしゃっていましたが、肩の力抜きましょうとお声かけさせて頂き、75キロ前後で走行されてました!
名神高速道路は通行帯も広く車線も多いです。
時間帯によって、交通量が変わってきます。
今回は、割と混んでいなくて走りやすかったですね。
混んでいないと注意したいのが速度ですね。
周りが少ない分、速度出やすいですので危険です。
メーターを時たま確認しながら走行しましょう。
速度自動取締機が増えてきてますので、気をつけましょう!
1時間弱程度で京都に到着いたしました。
今度は第二京阪から門真まで戻ってまいります。
大きなトラックと共に第二京阪を走行!
高速道路走行するとトラックなど大型車両が大変多いです。
前方が見えなかったり、威圧感もあるので近くにいるだけで怖いですよね。
しかし、「ハンドル切って避けてしまうともっと危ないので、しっかり先を見て走行すると大丈夫です!」と、お声かけさせて頂きました。
第二京阪はトンネル多い区間です。
トンネル内は暗いため、ライトを点灯させます。
慌てることなく、操作なさってました!
トンネルを出てからは、消灯を忘れないようにしましょう。
運転免許取得の際の教習以来の高速道路、始めは速度を出すのが怖かったお客様も少し慣れてきたようです。
しっかり80キロ出せてました!
高速道路を降りたら気をつけること
無事、門真に到着いたしました。
高速道路を降りた直後の一般道で気をつけたいのが速度です。
高速を運転した後は、体感速度がマヒを起こしがちです。
一般道をゆっくり走っているつもりでも、思ったより速度が出てしまっていることがあります。
速度を出し過ぎないように確認して、法定速度を守って走行しましょう。
高速道路を走行される際は、車の装備の確認や、タイヤの空気圧などを点検してから走行されると良いですね。
長距離になればなるほど、休憩をこまめにとりながら走行しましょう。
高速教習おつかれさまでした!
【講習の様子2】東大阪市在住、ペーパードライバー歴約8年の奥様
今回は東大阪市にお住まいのペーパードライバー歴約8年のお客様の教習です。
前回、奥様にご受講いただき、今回はご主人にペーパードライバー出張講習をご受講頂きました。
快適な通勤やお買い物のために
今回の練習の目的は、マイカーを実家からゲットするにあたり、マイカーで職場まで通勤したいとのことで、通勤ルートと車庫入れの教習を実施しました。
また、将来的に車に慣れてきたらご夫婦でお買い物等のお出かけをしたいとのことで、お申し込みを頂きました。
まずは、ご自宅から職場までのルート、旧2号線や鶴見緑地通りを練習です。
交通量の多い道や狭い道路に注意しながら
比較的交通量の多い道ですが、右折も左折も順調にできるようになってきました。
一方通行の少し狭い道もチャレンジです!
運転に慣れてきたので、中央大通りにも挑戦です。
中央大通りの側道から内環状線へ右折です。
この交差点は対向車が見えにくいので注意が必要です。
次は運転に慣れてきたところで、車庫入れ練習へ。
車庫入れもクリア!
駐車場へ向かうスロープは狭くて少し緊張していましたが、何とかクリアされました!
スロープでは、幅によっては内輪差を十分に意識しましょう。
内側が接触してしまう可能性があります。
車庫入れも、ミラーや直接の目視しながら、速度を緩め、ハンドル操作にゆとりを持てるように調整します。
慣れてきたところで車と車の間に挑戦です!
無事、真っすぐ入りました。
車庫入れもできるようになり、これで通勤もお出かけ出来るようになったと大喜び頂きました!
今回は、ペーパードライバー講習ご受講ありがとうございました。
【講習の様子3】東大阪在住、ペーパードライバー歴約10年40代男性
今回は東大阪お住まいのペーパードライバー歴約10年、40代男性のペーパードライバー講習です。
お客様のマイカーである、トヨタハリアーで受講されました。
お仕事のためにマイカー講習!夜間の走行も克服
受講目的は、仕事で大阪全域と奈良方面を利用するため、高速も利用できるようになりたいということです。
日中の講習で、運転も慣れ始めてこられたので、夜間の運転にも備えることに。
行きは高速を使用し奈良方面へ、帰りは阪奈道路を使って大阪方面に戻る練習をしました。
まずは一般道路でウォーミングアップ。
中央大通りから阪神高速道路、荒本(入り口)から入るため、標識をしっかり確認、通行帯も早めに選んで車線変更もバッチリでした!
ETCゲートへ。
ゲートに近づいたら、周囲の車に注意しながら減速。
電光表示とゲートバーを確認してから、ゆっくりと通行しましょう。
ETCがうまく通信できていない場合、STOP 停車と表示され、バーも開きません!
落ち着いてそのままその場に停車し、係員の指示に従いましょう!!
ゲートを通過後は隣ゲートからの合流車両にも注意して進みます。
本線への合流
夜間での確認は、ライトの加減で見えづらいので落ち着いてミラーを確認し、目視の確認も行い合流していきましょう!
阪奈トンネル進入前には、左からの合流ポイントもあるので、注意です!
日中は、トンネルに入る前にライトの点灯を。
AUTOにしておけば大丈夫です!
阪奈トンネルを走行!
片側1車線のトンネルで、中央線が白の実線もしくは黄色の実線となっている場合、追い越しは禁止です。
しかし、車両通行帯がある場合は追い越し可能です。
高速道路の勾配はわかりにくいですが、やや上り坂の箇所がありました。
スピードが遅くなりすぎると高速道路はかえって危険な場合もありますので、加速が必要です。
しかし、周りの流れに乗りつつも速度超過には注意しましょう!
第二阪奈道路は、大阪府東大阪市と奈良県生駒市を結ぶ ”自動車専用道路”になります。
全長5kmを超える長大トンネルのため、危険物積載車両の通行は禁止されています。
2回目のETCゲートも前車と十分な車間距離保てていました。
ETCレーン通過時、前車が何らかの理由で停車する恐れがあります。
そのため、十分な車間距離が必要です。
特に、ETC/一般の混在レーンでは、料金の支払いで停車することもあるので、注意しましょう。
中町(出口)の減速車線に入ります。
速度計で確かめながら、速度を落として通行して無事到着ですね!
自動車専用道路、一方通行、40km/h制限の終了を、1番上の標識で確認できたでしょうか?
阪奈道路を走行!夜間も問題なく
では、阪奈道路へ進んでいきましょう!
夜間で日中より、標識・標示が少し見えづらかったようでしたが、しっかり大阪方面の車線への復帰も出来ました!
気持ちを落ち着かせて走行、本線への合流もバッチリできました!
進むにつれ、50km/h ▶︎ 40km/hと速度制限の標識や、Uピンカーブ(急カーブ)や、長い下り坂があります。
道路状況の判断が遅れると、急ブレーキや下り坂で速度超過など、対応が後手に回ることがありますので、十分に前車と車間距離を取り、前方の状況を早めに把握しましょう。
カーブは、半径が小さいほど遠心力が大きくかかります。
車のコントロールが難しくなり、横滑り、横転など大きな事故にも繋がります。
カーブ手前、直線部分で早めにブレーキなど使用して、十分に速度を落としておく必要があります。
急な下り坂や長い下り坂では、勾配に応じたギア(シフトダウン)を選び、エンジンブレーキを主に使用していきましょう!
但し、急なエンジンブレーキは、スリップしたり、追突される恐れがあるので、後続車の確認を忘れないようにしましょう!
夜間運転にも少し慣れ、無事に自宅に帰りました。
夜間の車線変更がまだ難しいようですが、焦らず無理をしないで運転してくださいね。
お疲れ様でした!
【講習の様子3】東大阪市在住、ペーパードライバー歴8年の20代女性
次のお客様は、東大阪市にお住まいのペーパードライバー歴8年の20代女性です。
今までは買い物などを自転車で行っていらっしゃったそうですが、今後はお子様の送迎などでどうしてもクルマを使って行く場所があり、今回ペーパードライバー講習をお決めになったとのことでした。
狭い道路と思いきや、これでも広い道路!
ご自宅へお伺いする際の道中、バス同士が離合している様子が目に入りました。
お互いにすれ違うため、一方のバスが停止して待たなくてはいけないほど、狭い道路がこの付近にはあります。
しかし、この道も比較的広い道路にあたるという事実に、「これは確かに、慣れていらっしゃらない方には大変だ」と気を揉みました。
運転が苦手な方は、ご自宅周りの道路の狭さに影響される方が一定の割合を占めています。
そして、その狭さからくる怖さや苦手感を払拭するのも我々の仕事です。
そうこうしてご自宅へと到着し、お会いしましたお客様はとても周りの方への気配りの行き届いた方で、なおかつはっきりとした意思表示のできる方でした。
今回は主に、買い物のためのスーパーマーケット、次に保育園、そして小児科のクリニックにお子さんの習い事のための小学校、この四箇所が通れるようになれたら大丈夫、とのこと。
マイカー教習をご希望で12時限コースをご選択、ご家庭のおクルマはミニバンでした。
お客様の生活圏や子育てのためのスポットへ
さっそく座席の調節、シートベルト装着、ミラー調節、ミラーで見える位置と見えない範囲の説明をさせていただきました。
その後、カーナビで目的地の四カ所を入力し、講習スタートです。ご自宅から細く長い下り坂を通って、まずはあスーパーマーケットを目指します。
この坂は住宅地にしては角度が急で、しかもカーブと電柱がいたるところにあるので、対向車があるとどちらかが止まって待つことが安全な通り方のようです。
しかも、左側に深い溝があるため、どうしても右に寄りながらの走行となってしまいます。
助手席からハンドルを失礼しまして、「ここまでなら左に寄れますよ」と確認しながら走行しました。
そして、ようやくスーパーマーケットに到着です。
そのスーパーマーケットはお店の前の駐車場を第一、お店の脇の細い道の先にある店舗の裏手が第二駐車場です。
お客様は、他のおクルマの少ない第二駐車場をご希望されまして、そちらにゆっくりと向かいました。たどり着きました第二駐車場にて、慣れない運転のせいかすでにお客様の息は上がっておられました。
ですが、自ら「この駐車場に停められなければ買い物ができない!」と奮い立ち、駐車の練習に臨まれました。
焦る気持ちでうまくできない駐車
お昼過ぎではありましたが、幸い駐車車両も入ってくる車両もなく、しっかり時間をかけて練習していきます。
まずは駐車のやり方を覚えていらっしゃるか確認させていただき、教えていただきたいとのご要望でしたので方法を説明。
その後実際に駐車を試していきました。
最初はたしかにおぼつきませんでしたが、回数を重ねるごとに枠に入っていきます。
どうやら、「早く駐車場に入れなければ他のクルマの迷惑になる」と焦ってしまい、早く早くと気持ちが急いてしまうことによる失敗が原因だったようです。
その焦りは、次の保育園での駐車場で見受けられました。
先程のように上手くは行きませんでしたが、すこし枠の左に寄っただけで駐車自体はできていました。
「焦ることなく、ゆっくりと駐車したら大丈夫ですよ」とお声かけしました。
お子様の小児科・小学校へ
途中、狭い車道ゆえに何台もの対向車に道を譲ったり、狭い車道の突き当りをミニバンで右折するドキドキに見舞われたり、後続車の軽自動車の車間距離が気になったりしましたが、次の目的地である小児科のクリニックに到着です。
ここでも駐車の練習を行いました。
やはり、焦っていらっしゃいながら駐車をなさるのでご自身でも手順などをうまく把握することに苦心していらっしゃいました。
しかし、このクリニックの駐車場では今までよりもゆっくりと駐車することに挑戦していらっしゃるご様子でした。
あまり幅のない駐車場でしたので一度切り返しましたが、きちんと駐車できました!
最後の小学校ですが、このルートは驚きました。
相変わらず道は狭く、今までにも増して急な坂が登場しました。
まわりは凝ったデザインの一軒家が立ち並ぶ、そんな道にどんどんミニバンを登らせていきます。
「この坂道を自転車では登れないと思って、ファーストドライビングスクールさんに申し込みさせていただいたんですよ」
とおっしゃるのがよく分かります。
カーブや右左折も目白押しで、頂上近くの小学校に到着した頃にはお客様は疲労困憊でらっしゃいました。
少し心配しながら一日目は終了です。
二日目スタート!
さて、二日目。
お会いした感じが、一日目よりも少し余裕があるように見られました。
というのも、一回目の最後にお客様のご自宅の駐車場に一発で駐車できたのです!
きちんと挨拶をさせていただき、二日目も同様のコースを辿ってみましょうということになりました。
スーパーマーケット、保育園、クリニック、小学校と、やはり対向車が来ますとわああっ、と慌ててらっしゃいます。
しかし、一日目よりも格段にスムーズにコースを走行することができました。
1日目の3分の2ほどの時間短縮です。
やはり成果は出ています!
お客様の行きたい場所へ
お客様とお互い喜んで、「時間が余っているのですが、どこか他によく行かれるところはありませんか」とお聞きすると、イオンモールへ行ってみたいとのこと。
時間的にも可能でしたので向かうことに。
広い片側二車線の幹線道路を悠々と通り、イオンモールへ。
ここでも駐車を行いましたが、一日目よりもやはりアドバイス少なく駐車ができました。
道中、「あのカレーパン屋がこのあたりでは有名」とか「あの和菓子屋のあんどーなっつはテレビに何度も取り上げられる人気店なんです」など雑談する余裕も生まれ、成長が伺える二日目は終了しました!
素晴らしいですね。
三日目も駐車が好調です!
三日目は、イオンモールへ最初に行くことになりました。
というのも、三日目より少し前にイオンモールの駐車場にてご家族と練習されにいらっしゃったようなのですが、そのときにはあまり納得される出来ではなかったそうです。
で、先にもう一度やってみましょう!
「クルマと車の間に駐車はできそうなのか」という不安を解消すべく、チャレンジしてみることにしました。
意外に思われるかもしれませんが、実は白線よりも停まっているクルマのほうがミラーで見やすいのです。
クルマを見ながら駐車するという方法を試します。
勝手が違うのでお客様は戸惑っていらっしゃいましたが、この方法は心理的なプレッシャーを除くと人によっては結果がよくなることがあります。
最初はそのプレッシャーに負けそうなご様子でしたが、回数を重ねるうちにどんどんコツを掴まれ、駐車ができるように!
私のアドバイスが要らないようになりました。素晴らしいことです!
細い道、急な上り下り、狭い道路での他車とのすれ違い、しっかりと通れます。
もうご近所は大丈夫だと、そう実感した三日目でした!
最終日はさらにステップアップ!&嬉しい報告
そして最終日です。
中央環状線は60km/h制限の片側二・三車線の道路で、交通量が多く合流してくるクルマも多い道路です。
合流は後続車がいなかったので、スムーズな滑り出し。
そして、早いスピードでの通行も難なくできています。
速度を保ったままの進路変更を数回練習しまして、速度に対する慣れと目の慣れ、ミラーの使い方を体験していただきました。
それから交通量の多いところからの合流を試しましたが、うまくタイミングを合わせて合流できました。
市役所や公共施設を通り、意気揚々とご自宅へ
途中、「実は、数日前にママ友から体調が悪いという連絡をもらいまして、『クルマで代わりにスーパーでなにか買ってきてあげる』と、買い物してきてあげたんですよ」と本当に嬉しそうな表情でお教えしていただきました。
このペーパードライバー講習が終了後、お客様にきちんとお役に立てているのかをなかなか知ることはないのですが、このように直接お聞きすることができ、しかもそのご様子までお伺いすることができました。
なんとも貴重で喜ばしい体験をさせていただき、とても嬉しく思いました。
今後とも、さらにお客様の自信につながるペーパードライバー講習ができればと思っております。
長距離運転、お疲れさまでした!
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
大阪のペーパードライバー講習について知りたい方はこちら
ペーパードライバー講習のご予約はこちら
ファーストドライビングスクールでの講習内容
☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど
☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策
ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。
教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。
ファーストドライビングスクール料金
■ スタンダードプラン
3時限(150分)×4回コース 61,500円
→ 1時限(50分)あたり5,125円
■ エキスパートプラン
3時限(150分)×7回コース 103,800円
→ 1時限(50分)あたり4,943円
■ スペシャリストプラン
3時限(150分)10回コース 145,800円
→教習所での技能教習の時間とほぼ同じ時間の安心の練習量!
*オプション
☑︎ 教習車レンタル50分 200円
☑︎ 早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円
お問い合わせ先はこちら
- 東京
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F - 大阪
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603