体験談・お知らせ

TOPICS

[北摂茨木]ペーパードライバー歴15年の挑戦!『家族も増え車での移動が必要…』講習の様子

今回はお申し込みいただきましたのは、茨木市にお住まいのペーパードライバー歴15年程のお客様です。

マイカー教習、トヨタ ヴォクシーで行いました。

ペーパードライバー講習に申し込んだ理由

今回お申し込みくださったお客様の旦那様も元々ペーパードライバーだったようで、旦那様は数年前に講習を受け、晴れてペーパードライバー卒業されたそうです。

家族も増え車での移動が必要となり、旦那様と運転を交代出来るようになりたい!と今回お申し込みいただいた理由をお話し下さいました。

講習開始!まずは丁寧に慣らし運転から

まずは基本操作の確認、標識、信号、ご説明させていただきスタートです!

自宅周辺を慣らし走行し、右折、左折の練習です。

初日は左折の際、少し内輪差が曖昧なようで歩道の縁石がギリギリでした。。。

タイミング、そしてミラーや目視などでの見方、ポイントおさえると少しご理解なさったようで、バッチリ小回りで左折出来るようになりました!

少し複雑な道路へ、お客様の課題が見えました

2日目は万博外周走行いたしました。

万博外周は車線が増えたり減ったり、左折・右折専用レーンに変わったりと車線変更が必要となってきます。

複雑な箇所が多いため、合流や車線変更が少し不安な様子でした。

ポイントはタイミングと速度

ルームミラー、サイドミラーの確認と目視の確認、大事です!!

ミラーに映る車をご一緒に確認し、お声かけさせて頂きながら車線変更いたしました。

「このタイミングで行けるんだ!」「ダメなんだ!」が、理解できるとバッチリですね(^^)

しかし、お客様の中ではまだ車線変更に少し不安が残ったようです。。

持ち越しの課題として、今後の講習中に繰り返し練習することとします。

駐車もしっかり時間をかけて習得します

3回目は駐車練習をいたしました。

バックモニター、分かりやすく線までガイドしてくれます!(ありがたい。。)

ですが!!!モニターばかり見ていては危険です。

モニターに映らない場所がございますので( 近くを人が通るなど )、必ず周辺の確認は目視で行って下さい。

駐車練習に入る前に、ポイントお伝えしました。

左からの駐車の際は・・・

左サイドミラーからの見え方

狙うべき線バッチリ見えてますね!!

こちらをしっかり視界に入れましょう。

少し右寄りではありますが真っ直ぐ入りました(^^)

右からの駐車の際は・・・

左サイドミラーからの見え方

右からの駐車は、運転席から狙うべき線が見えやすいため入れやすいです。

バッチリです!!!( 嬉しそうでした笑 )

お客様、最後は「駐車楽しい!」とおっしゃって下さいました(^^)

来たる最終日、お客様の不安をしっかり解消します

最終日は少し日にちを空けて教習いたしました。

空いてる間は、旦那様と練習なさったそうでだいぶお客様本人自信がつき、ご家族とのお出かけも交代で運転されたそうです!!

ただ駐車が前回完璧だったのが、思うように入らず不安になったようで再確認したい。

また、車線変更にも不安が残ってたので解消したい。

とのことで、最終確認をいたしました。

まずは駐車の仕方を再確認します

幅が狭い駐車場にて、駐車する際の角度を思ったようにつけれず難しくなったことが原因だと判明しました。

なので、しっかり角度をつけるようにポイントを抑えました!!

コツを掴むとこっちのモノっ(^^)

前の幅、左右の幅、狭い所でもバッチリ入ってスッキリなさってました!!

駐車のモヤモヤは解消出来たので、今度は車線変更の最終練習を行うため、お馴染みの万博外周まいりました!

最後まで残った課題、車線変更できるようにしてみせます

お客様の車線変更を確認し不安な点、それはミラーの見方、ミラーでの判断が曖昧だということがわかりました。

数秒ミラーを凝視してしまうと前方が危ないため、数回に分けてミラーを見る

これがお客様がつかめていないポイントでした。

最低でも2回見れると合流する車の動きが分かります。

前回には前方が危険な場面が何回かありましたが、今回はお客様ご自身でミラー見て判断出来るようになり、目視での確認も出来てスムーズになさっててバッチリでした!!

最後には楽しく運転出来るようになり嬉しいとおっしゃって下さいました(^^)

これからも安全運転で、家族でのお出かけ楽しんで頂きたいです(^^)

この度は、ファーストドライビングスクールにご依頼いただき、ありがとうございました!

☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど

☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 5,000円~とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

  • 東京
    〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
  • 大阪
    〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
ファーストドライビングスクール ロゴ

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F

女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

LINE問い合わせ
TOP