港区でペーパードライバー講習がある教習所6選&おすすめ出張講習8選

車のサブスクリプションサービスの普及や、ライフスタイルの変化に伴い、ペーパードライバーを卒業したいと考える方が増えています。
例えば、
- 様々な車種を試してみたい
- 外国車にチャレンジしたい
- 海外からの帰国や就職を機に
- 家族との旅行や買い物で車の便利さを感じた
- 運転する仕事に興味を持った
など、ペーパードライバーを卒業したい理由は様々です。

港区は、東京23区の中で乗用車の保有率が高い区です。
さらに、外国車・輸入車の所有率も高いです。
そのため、「ペーパードライバーだった方がいきなり外国車・輸入車を運転する」という機会も多いのではないでしょうか。
そんな時はペーパードライバー講習というサービスを受けるのが手っ取り早いですが、【自動車教習所のペーパードライバー講習】と、【専門のペーパードライバー出張講習】のどちらを利用したらよいか迷われていらっしゃる方も多いでしょう。
今回は、そんな方向けに、港区やその周辺で利用できるおすすめの【自動車教習所のペーパードライバー講習6選】と、【専門のペーパードライバー出張講習8選】をピックアップしてみました。
加えて、Google口コミ高評価をいただいている、専門のペーパードライバー出張講習・ファーストドライビングスクール(FDS)もご紹介いたします。
(東京・神奈川・千葉・名古屋・大阪・福岡でも豊富な経験をいかして展開中!)
目次
港区内はもちろん東京都内・横浜・川崎・千葉でも出張教習!

※【お試し体験プラン】では、駐車・高速・マイカー教習は行っていません。
それぞれの特徴とサービスを比較し、ご自分のライフスタイルに合ったペーパードライバー講習を見つけるための参考になさってみてください。
港区でペーパードライバー講習を受けられる教習所6選
まず最初に、ペーパードライバー講習を受けられる東京都港区とその周辺の自動車教習所をご紹介します。

このところ、ペーパードライバー講習は多様化し、自宅周辺や高速道路でのレッスンなど、従来の教習所内での練習にとどまらないサービスも登場しています。
しかし、教習所での講習には、依然としてメリットとデメリットが存在します。
以下でメリットデメリットを考えてみましょう。
教習所のペーパードライバー講習 メリットとデメリット
メリット
◎安全な環境:一般車両の少ない教習所内コースで、基礎をじっくりと学ぶことができるため、初心者でも安心して運転を始めることができます。
◎体系的な指導: プロのインストラクターによる指導を受けられるため、正しい運転方法を効率的に学ぶことができます。
◎卒業した学校:運転免許を取得した教習所であれば、環境が馴染みやすく、安心感があります。
デメリット
▼実践性:教習所内コースでの練習が中心のため、実際の道路での運転に不慣れなままになってしまう可能性があります。
▼時間制限:スケジュールが決まっているため、自分のペースで練習することが難しい場合があります。
▼費用:別途費用がかかる場合があります。
▼マイカー不可:教習車での練習が基本のため、自分の車で運転する感覚を掴むことができません。
教習所がおすすめなのは…
- 安全な環境で練習したい方
- 初めて運転する方
- 基礎からしっかりと学びたい方
当ファーストドライビングスクールでもペーパードライバー歴10年以上の方が卒業した実績がございます。
それぞれの状態に合ったペーパードライバー出張講習が可能ですので、ぜひご相談ください。
なお、この記事では、主な料金やサービスを抜粋して掲載しておりますので、さらに詳しいことが知りたい場合は公式サイトや直接のお問い合わせで確認してみてください。
ラヴィドライビングスクール蒲田(旧 蒲田自動車教習所)

●ペーパードライバー講習
運転免許は持っているけれど、しばらく運転していないのでいざ運転するときに不安だという方向け。
●料金:1回50分 ・通常期 6,600円(税込み) 繁忙期 7,700円(税込み)。
※別途、入所登録料あり(8,800円円税込み)。
※ご希望の時限数を受講可。
※高速教習あり(1回3時間、通常期 23,100円、繁忙期 26,400円、高速手数料別途)。
※キャンセル料あり。
※安全運転確認のためのリフレッシュコースもあり。
※無料キッズルームあり(ラヴィセントラルフィットネスクラブ蒲田内)。
・所在地:東京都大田区西六郷1-3-15
・TEL:03-3733-2611
・公式サイト:http://www.e-lavie.jp/plan/paper.html
・Google評価:3.2★★★
新宿自動車学校

●ペーパードライバー講習
お客様ひとり一人に合わせたペーパードライバー教習プランを作成、希望により所内コースでの教習も出来ます。運転免許を取りたての初心運転者から20年以上運転をしていないペーパードライバーの方まで。
●料金:3時限コース 21,000円(税別)~ 6時限コース 39,600円(税別)。
※入所料無料。
※AT・MT選択可。
※1時限は50分。
※ご自宅周辺などの道路も可。
※高速教習も可。
・所在地:東京都新宿区山吹町263 ライオンズマンション山吹町1階
・TEL:03-5225-1703
・公式サイト:https://www.ai-ra.net/training_plan/paper_driver/
・Google評価:4.1★★★★
京成ドライビングスクール 高砂校

●ペーパードライバー講習
公安委員会指定、教習所指導員による指導でクオリティも安心できる。マイカーで練習もできて、時間や場所を柔軟にカスタマイズできる。
●料金:エコノミーコース2時限 4月〜12月は33,000円、1月〜3月は40,000円(税込み)など。
※スタンダードコース、エグゼクティブコースもあり。
※出張オプションあり(東京都の場合は、別途10,000円(税込み)。
※高速教習もあり(通行料実費負担、教習車使用)。
※首都高に特化した、首都高ビギナーズレッスンもあり。
※キャンセル料あり。
※無料送迎バスあり(4ルート)。
※無料託児室あり(完全予約制)。
・所在地:東京都葛飾区高砂5-54-10
・TEL:03-3657-3181
・公式サイト:https://www.keisei-ds.co.jp/takasago/lesson/
・Google評価:3.2★★★
金町自動車教習所

●ペーパードライバー講習
免許は取ったけど、長い間運転していないので運転に自信がもてないペーパードライバーの方のための講習プラン。
●料金:3時限 32,890円(税込み)、ただし繁忙期は54,890円(税込み)。
※1時限=50分。
※MT車・AT車選択OK。
※1時限目は所内コースにて練習→2時限目以降一般道や不得意点の練習など。
※有効期間は、初乗車より1カ月間。
※高速教習コース(別途料金、AT車のみ)もあり。
※無料送迎バスあり。
・所在地:東京都葛飾区東金町1-10-8
・TEL:03-3607-5101
・公式サイト:https://kanamachi.co.jp/advanced/paper-driver.html
・Google評価:3.2★★★
せたがや自動車学校

●ペーパードライバーコース
ペーパードライバーの方や、 高速道路を走る自信がない方など、 もう一歩先に進みたい方に対する講習。免許は持っているけれど運転に自信が無い、練習をしたいけど、誰か横にいてくれないと心配で運転が出来ない、そんな方の為に、教官の指導のもと技量に応じて教習。
●料金:2コマ 17,600円(税込み)。
※実施していない場合あり(要問合せ)。
※1コマは50分。
※高速教習もあり(ショートコース1時間~ロングコース3時間)、東名高速・中央道選択可。
※無料送迎バスあり(5ルート)。
・所在地:東京都世田谷区粕谷1-14-14
・TEL:03-3302-3141
・公式サイト:https://setakyo1960.com/lecture/
・Google評価:3.2★★★
ルーチェドライビングスクール

●ペーパードライバー講習
免許を取得して何年も運転していなかった方、東京の道路での運転に自信がない方、仕事で運転をしなくてはならなくなった方など、運転に自信をつけるペーパードライバー教習をぜひお試しください!!
●料金:120分x1日 14,300円~、3日間パック (120分x3日) 39,600円(税込み)など。
※教習車(AT車:プリウス・グレイス)。
※待ち合わせ場所は、田園都市線の三軒茶屋駅、駒沢大学駅、当スクールの事務所。
※高速教習可(通行料の実費負担)。
※キャンセル料あり。
・所在地:東京都世田谷区上馬1-5-10 9F
・TEL:03-5432-0246
・公式サイト:https://www.luce-ds.jp/sub7.html
・Google評価:4.7★★★★★
現在、港区とその周辺には上記以外にも自動車教習所があるかもしれません。この記事では、その中でペーパードライバー講習を行っている6件の自動車教習所をピックアップいたしました。
(時期により実施していない場合もあるので、念のため、直接自動車学校にお問い合わせください。)
もしかしたら、この記事では掲載できなかった、貴方がお住まいの地域にある自動車教習所でもペーパードライバー講習が受けられるかもしれません。
特に、その自動車教習所を免許取得時に卒業したのであれば、割引を受けられる場合もありますので、問い合わせしてみることをおすすめします。
港区でおすすめのペーパードライバー出張講習8選
港区で外国車や輸入車をお持ちの方、運転再開に悩んでいませんか?専門の出張ペーパードライバー講習なら、ご自宅までインストラクターが来て、あなたのペースで運転練習ができます。

なぜ出張講習がおすすめ?
- 時間や場所を選べる: 通学の必要なし!好きな時間に好きな場所で練習
- 自分の車で練習: 外国車や輸入車でもOK
- 実践的な練習: 自宅周辺の道や高速道路も練習可能
こんな方におすすめ
- 自分のペースで練習したい方
- 外国車・輸入車に乗っている方
- 時間がない方
この記事では、料金や特徴などを、参考のため抜粋で掲載しております。
専門のペーパードライバー出張講習は、料金システムなどにそれぞれ特徴がありますので、詳細は各公式サイトにてじっくりとご確認ください。
当ファーストドライビングスクールでも、ペーパードライバー出張講習をお申込みいただけます!
SYCドライブスクール

●ペーパードライバー出張型講習スクール
受講内容は映像で録画&ご提供、いつでもスマホなどで簡単に復習できます。「一度近隣を走行してみたい」「駐車や高速走行をしてみたい」「介護で運転が必要になった」などいろんなお悩み大歓迎!
●料金:初回限定コース 17,500円、通常3時間コース 19,000(税込み)~。
※マイカー、教習車選択可。
※現在、AT車のみ。
※高速教習可、実費負担あり。
※夜間教習あり。
※キャンセル料あり。
※友達・家族の同乗OK。
・所在地:東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第六葉山ビル
・TEL:03-0555-3052
・公式サイト:https://syc-safedrive.com/price/
・Google評価:5.0★★★★★
SPD東京ドライビングスクール

●ペーパードライバー教習所
安全運転技術を初歩からキメ細かく丁寧に独自の教習で、苦手な運転を克服するお安いおすすめプランのある、ペーパードライバー講習。
●料金:2時間 14,300円~4時間 22,000円(税込み、現金支払いの場合)など。
※オトクなパック料金、1日卒業コースもあり。
※マイカー、教習車(プリウス)選択可。
※3wayカメラ装備で安心。
※妊娠中、出産後の講習も受付(詳細はHP参照のこと)。
※左ハンドル車OK(別途料金)。
※高速教習可、実費負担あり。
※夜間教習あり。
・所在地:東京都港区南青山2-2-15
・TEL:0120-03-1881
・公式サイト:https://www.pd-school.tokyo/price/
・Google評価:3.9★★★★
スターズアンドハーツ

●教習所とは一味違うペーパードライバー出張教習
ペーパードライバーのための教習で、受付カウンター(イトーヨーカドーと提携)を設けているのは当社が初めて。お申込の前にお客様のご質問、疑問、悩み等にお答えいたします。
●料金:レベルチェックコース(3時間)37,950円 ~ パーフェクトコース(21時間)209,880円(税込み)。
※駐車にも役立つバックガイドモニター付の教習車使用。
※マイカー教習なし。
※高速教習あり。
※チャイルドシート対応(全員「チャイルドシート認定指導員」の資格あり)。
・所在地:東京都千代田区三番町24-28 千代田ハヤシビル3F
・TEL:0120-917-085
・公式サイト:https://www.paper-driver-sh.com/
・Google評価:4.8★★★★★
ペーパードライバー講習東京上野校・小平校

●ペーパードライバー講習の専門校(出張)
グループ会社である新東京自動車教習所、王子自動車学校、富士宮自動車学校のノウハウを生かし、ペーパードライバーの方の為に、親切・優しく・丁寧にをモットーに運転のサポート。
●料金:出張プラン2時間 14,300円 ~ 8時間 51,700円(税込み)など。
※駅待ちプランもあり。
※教習車のみ。
※高速教習可(通行料の実費負担)。
※キャンセル料あり。
・所在地:東京都台東区北上野2-13-11陽光ハイツ403
・TEL:03-6802-7367
・公式サイト:https://general-h.com/paper/price/
・Google評価:4.9★★★★★
特定届出教習所ファーストステップ

●ペーパードライバー講習
指定自動車教習所を17年経験のベテラン指導員が、ご自宅や待ち合わせ場所までお迎えにあがり、公道の運転から車庫入れまでしっかりサポート。
●料金:出張2時間コース 15,000円 ~ 出張3時間コース3回パック 54,000円(税込み)など。
※指定駅、指定コンビニコースもあり。
※教習所スタートコースもあり。
※イブニング(16時スタート)コースもあり。
※教習車、マイカー選択可(マイカー選択が困難な場合もあり)。
※高速教習可(通行料の実費負担)。
※キャンセル料あり。
・所在地:東京都世田谷区赤堤5-33-4 HARMONY102
・TEL:03-6304-3887
・公式サイト:https://firststep-ds.com/reserve/
・Google評価:5.0★★★★★
スマイルペーパードライバースクール東京

●運転の家庭教師/ペーパードライバー向け出張講習・教習
運転は慣れや感覚だけではありません。メンタル面や理論も大切です。運転を諦めていた方、他社の教習でダメだった方も、新しいチャレンジを!
●料金:ちょっぴりスマイルコース(2時間x1日) 15,500円 ~ めきめきスマイルコース(4時間x2日)61,000円など。
※高速教習可(別途教習代金¥2,200と通行料)。
※マイカー、教習車以外のレンタカーなどもOK(弊社手配も可、別途料金)。
※キャンセル料あり。
※ご家族、お子様等の同乗可(ただし、チャイルドシート持参+運転集中最優先)。
・所在地:東京都文京区本駒込6-14-14
・TEL:070-8333-1495
・公式サイト:http://www.paperdriverschool-smile.com/price/
・Google評価:3.7★★★★
フジドライビングスクール

●ペーパードライバー教習
最後に選んで頂けるスクールを目指し努力をしています。ペーパードライバー教習は免許取得時の法律中心の練習だけでは脱出は難しく、一般的な運転習慣や安全に対する深い考察が必要です。
●料金:90分(恐怖感が強い方など) 11,000円 ~ 300分(体力に自信があり短期、低料金でという方向け)25,000円
※マイカー、教習車選択可。
※左ハンドル可(ただし補助ブレーキなし)。
※高速教習可(通行料の実費負担)。
※キャンセル料あり。
・所在地:東京都世田谷区千歳台6-16-4
・TEL:03-6677-5557
・公式サイト:https://www.fuji-ds.net/
・Google評価:4.9★★★★★
当ファーストドライビングスクール東京でも、ペーパードライバー出張個人講習をおこなっております!
年間2,900人がペーパードライバー卒業している、当ファーストドライビングスクール(FDS)は、港区でもペーパードライバー出張講習を行なっております!
【FDSでは、東京23区以外にも、狛江市・調布市・三鷹市・武蔵野市・西東京市・東久留米市・小金井市・府中市・稲城市・日野市・立川市・小平市・国立市・町田市・国分寺市が無料出張エリアとなります】
・Google評価:4.5★★★★★
ご興味のある方は【ファーストドライビングスクール東京公式サイト】で、当校の実績・料金プラン・出張エリア・カリキュラムの充実度などを詳しくご覧ください!
●ペーパードライバー出張個人講習以外にも、こんな講習行ってます!
【品川区で企業様の安全運転講習体験レポート】
ファーストドライビングスクールはペーパードライバー出張個人講習とともに、企業様向け安全運転検定や講習も行っております。
社用車で運転する予定の社員様との待ち合わせ場所まで出張し、外回りの運転で必要な走行について、多くの審査項目のあるチェックシートをもとに検定を行います。
経験豊富な技能検定員や教習指導員が担当しますので、普段から社用車を利用する社員・職員一人ひとりのなかなか図りきれない運転スキルを、プロの目からみて採点することができます。
社用車の交通事故は、会社のイメージダウンにつながる一大事ですので、社員の運転スキルを量ることは重要な投資です。
※これまでの導入実績など詳細はこちらから。

今回は、東京都品川区の企業様向けの安全運転検定をおこないました。
職場で配置換えなどの理由から、「車の運転について客観的かつプロフェッショナルの視点からの評価がほしい」ということでした。
検定を受ける社員様と待ち合わせ場所で合流し、免許証の確認や眼鏡確認を経て車内で段取りなどの確認をして検定開始です。講習車を使用して所要時間50分の検定です。
運転技能レベル・車庫入れレベル・安全運転意識レベルの3項目と総合判定に基づいた審査が行われ、特に運転技能レベルでは25ものチェック項目があり、結果も点数で表記されるため、曖昧な言葉での評価に比べて極めて明朗です。
検定コースは、大井町駅周辺から、南大井の非常に狭い住宅地、勝島のホームセンターにて駐車の判定などを経由して最終的に待ち合わせ場所へ戻ってくるというコースです。
第一京浜・競馬場通り・海岸通りなどの幹線道路、東品川から東大井・南大井などの生活道路と狭路の走行、勝島での変則交差点とUターン・駐車といった、50分間という短い時間の中でバラエティに富んだ検定を実施。
基本的な運転はもちろん、初めて通行する複雑な道路でも周囲の交通を的確に把握して、かつ、積んでいる荷物などを配慮しながら安全運転をこなしていくことができるかなど、多くの判断基準をチェックしていきます。
チェックシートでA・B・C・Dの4段階採点を行い、練習が必要かどうかを判断しました。
===============
港区にお住まいのペーパードライバーの方、あるいは企業の方で
\ファーストドライビングスクール東京の出張講習を受けてみたい!/
と思った方は、お気軽にお問い合わせください。
画面下(あるいはサイド)の「LINE」ボタンからもお気軽にご相談ください。
港区でペーパードライバー講習を受けられる教習所6選とおすすめ出張講習8選:まとめ
今回は、港区とその周辺で利用できるおすすめの【自動車教習所のペーパードライバー講習6選】と、【専門のペーパードライバー出張講習8選】をピックアップしてみました。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、いきなり路上運転が怖いと感じておられる、ペーパードライバー歴が長い方におすすめです。
それは、一般車両がいない空いている教習所内のコースから始められるからです。
しかし、教習所には繁忙期があって予約がとれないこともあり、運転が上達するまでに時間がかかってしまうかもしれません。
自宅近くやマイカーで練習できないことも大きなデメリットです。
講習なら具体的なテクニックだけを講習してくれる
ペーパードライバー出張講習であれば、貴方が教習を受けたいエリアまで出張してくれて、運転したいルートや車庫入れなど、実際に運転する時に必要な具体的なテクニックだけを講習してくれる、便利なサービスです。
上記リストを参考に、ご自分に合った講習を見つけてペーパードライバー卒業をかなえてください。

ファーストドライビングスクールでの講習内容
☑︎ ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方から交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスンなど
☑︎ 運転免許一発試験(新規取得、再取得)
☑︎ 企業向け安全運転講習
☑︎ 外国免許切り替え
☑︎ 普通第二種免許対策
ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。
教習所ペーパードライバー講習よりもお安い、ペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所では平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 5,000円~とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。
料金はこちら
▷大阪 京都 奈良
▷東京 千葉 神奈川 埼玉
▷福岡 愛知
お問い合わせ先はこちら
- 東京
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F - 大阪
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張講習 東京・神奈川(横浜)・千葉・埼玉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL:050-1720-9603

